ポリゴンネスト

シュラフを購入した。
自分用としては、実に30年ぶりだということに気付いた。30年前のシュラフというのは、「Walk About」という名前の、「350M」と「500M」の2種類。数字は、ダウンの量だと思うが定かではない。特価で、「350M」は9,800円、「500M」は、それよりちょっと高いぐらい。かなりのお買い得だったと思う。「350M」は典型的な3シーズン。「500M」はシュラフカバー併用で、初冬まで使えた。季節によって使い分けていた所為で、30年も保ったというべきか…。しかし、さすがに、いくら乾燥させてもロフトのへたりが早く、当初のスペック通りには活躍しなくなってきた。
 
実は、購入前に、候補が3種類あった。
ナンガ UDD BAG 450DX
イスカエア 450X
モンベル アルパインダウンハガー800 ♯2 
 
いずれも、ダウンモデルで、3シーズンの定番といえるもので、性能としては、甲乙付けがたい商品だ。しかし、購入したのは、全く違うものだった。先ず、ダウンではない。かといって、従来の化繊モデルでもない。新素材「FINE POLYGON」というものだ。その説明には、
 
「一枚の特殊なシート生地に、先進の収縮・形態保持加工して凹凸を施した、まったく新発想の立体構造保温材です。この凹凸を持たせた特殊なシート状の保温素材を重ねることで、デッドエアを多く蓄えることができます。」と、ある。
 
ま、簡単に言うと、紙をクシャクシャに丸めた後、拡げたものの様な感じかな。
で、実際の感想を写真とともに…。
 
ポリゴンネスト_f0109977_20484147.jpg
見た目は、想像以上にクシャクシャ、です。
 
ポリゴンネスト_f0109977_20501330.jpg
足先までジッパーはありません
 
ポリゴンネスト_f0109977_20504498.jpg
このモデルには、ショルダーウォームが付いています
 
ポリゴンネスト_f0109977_20513405.jpg
黒い部分はマグネットです
 
ポリゴンネスト_f0109977_20520340.jpg
マグネットで閉じます
 
 
さて、開封してみると、思っていたよりも、クシャクシャです。思っていたよりも、というより、この商品を紹介するメーカーの写真からは想像出来ない、という意味です。でも、その素材感というか、触れた感触も、ふんわり包まれるといった触感では無く、ざらついた感覚は否めない。肌触りに重きを置く人には、違和感があるかも知れない。ま、クシャクシャ感など問題ではなく、その性能が肝心です。
 
次に、サイドジッパーは、足下までありません。温度調整をするために、足下のジッパーを開けて使う人も多いかと思うし、実際、僕も多用する。ジッパーは、足下側からも開けられるが、膝はスンナリ出るけど、足先を出すには足を曲げて出さなければならない。これ、如何にも不便そうに思うけど、暑いときの対策なんて、どうでも良く、寒いときの対策として考えれば、理にかなっていると思う。ジッパーから逃げる熱は、結構重要で、その意味では、足先の保温力は信頼置けると思う。
 
寒さ対策としての、ショルダーウォームが付いていて、一安心。
 
ネック部分はマグネットで止める仕様になっている。通常ベルクロになっている場合が多い箇所だ。ここは、一抹の不安がないでもない。あまり強力なマグネットではないからだ。つまり、眠っていて、寝返りや寝相の善し悪しで外れてしまう場合があるのではないか…。
 
 
と、まあ、開封後のファーストインプレッション。山の道具をネガティブに捉えると、欠点ばかりが目についてしまいがちだ。しかし、道具に万能なものなど、無い。この商品の特徴は、何といっても、「濡れに強い」ということだ。山は、晴れた日が続くわけでもない。長期遠征で、日に日にロフトのなくなってゆくシュラフに潜り込み、高価なのに寒くなったシュラフほど恨めしいものはない。こんな思いからは、おさらばだ。
 
 
ちなみに、今回買ったものの仕様は、
 
ポリゴンネスト 9×6
 
使用可能下限温度 -7°C
収納サイズ    18cm×32cm
重量       810g
素材       表:ナイロン100% 裏:ナイロン100% 中間層:ファインポリゴン(ポリエステル100%)
原産国      日本


by meo_7 | 2015-08-15 21:45 | 山の道具あれこれ | Comments(2)
Commented by てばまる at 2015-08-16 17:55 x
ほうほう、これは良さげですね。ダウンは湿ると厄介ですからね。僕も3本ダウンシュラフ持ってますが、どれも洗ったりしても回復力は悪くそろそろ買い換え時なんです。この濡れに強く速乾性というのは良いですね。若干高めというのが難題ですが・・・(^-^;) あとダウンのようにあまり圧縮出来ないような感じですがいかがでしょう?
Commented by meo_7 at 2015-08-16 18:17
てばまるさん、こんにちは。
濡れや湿気に強いというのは、尾瀬では便利ですね。
寝心地というと、ダウンのふんわりとした感触とは、全然違います。
極端に言うと、フィルムを重ね合わせたものが擦れる「音」も感じます。
コンビニ袋のクシャクシャ音に近いかも…。
ハッキリと聞こえるわけではなく、「感じ」としてですが。
 
驚くのは、想像よりも軽いことと、意外と圧縮出来るということです。
コンプレッションバッグに入れてみましたが、さすがに、ダウンほど圧縮出来ませんが、許容範囲です。
目安でいうと、モンベルのアルパインダウンハガー♯2を圧縮したものの大きさを1とすると、1.2倍ぐらいになりました。
 
近々、実際のフィールドで使ってみますので、その使用感も書いてみますね。


時々、想うこと…


by MIURA@オイちゃん

カテゴリ

全体
登山(山岳徘徊倶楽部)
僕と音楽
徒然に…
ちょっとした旅
カメラ
山の道具あれこれ

最新の記事

あけましておめでとうございます。
at 2022-01-01 01:10
蝦夷延胡索(エゾエンゴサク)
at 2018-04-20 21:16
あけましておめでとうございます。
at 2017-12-31 23:05
昆布岳 落ち葉の登山路 20..
at 2017-10-21 17:47
白雲山・天望山(後編)アルペ..
at 2017-10-02 01:59
白雲山・天望山(前編)アルペ..
at 2017-10-01 00:32
大雪山紅葉の旅 プチ縦走(後..
at 2017-09-20 13:46
大雪山紅葉の旅 プチ縦走(前..
at 2017-09-19 05:24
道東弾丸ツアー 斜里岳(後編..
at 2017-09-13 20:47
道東弾丸ツアー 斜里岳(前編..
at 2017-09-13 11:23

以前の記事

2022年 01月
2018年 04月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 01月
2013年 11月
2012年 07月
2010年 01月
2006年 12月
2006年 11月

お気に入りブログ

やぁやぁ。
風街角
pode ser um ...

外部リンク

お薦めのホームページ

最新のコメント

ニコン
by ニコン at 18:16
蛇口浩敬
by 今井慶松 at 18:16
はじめまして。福井市在住..
by 王島将春 at 21:06
翼さん、こんにちは。 ..
by meo_7 at 16:33
トップの写真、演出かもし..
by windy1957 at 10:33
てばまるさん、こんにちは..
by meo_7 at 22:16
いや~~~~~素晴らしい..
by てばまる at 15:15
yahさん、こんにちは。..
by meo_7 at 19:28
三浦さん、こんにちは! ..
by yah-_-yah at 14:50
翼さん、ありがとうござい..
by meo_7 at 11:39
いいね、やっぱり。 不..
by windy1957 at 10:23
てばまるさん、こんばんは..
by meo_7 at 23:14
クマガイソウというとなん..
by てばまる at 22:04
翼さん、まったくその通り..
by meo_7 at 20:30
辛い思いをしても逢えず仕..
by windy1957 at 17:33

検索

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

登山
カメラ

タグ

画像一覧

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31