Nikon 1 V3と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOMレンズ

Nikon 1 V3と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOMレンズ_f0109977_13532658.jpg
   
クリスマスでもないのに、サンタの画像ですが、どこまで寄れるかと、新しいレンズで撮影してみたのです。V3プレミアムキットに、同梱されてくる標準ズームレンズ、正確な名前は、1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOMという。




この画角は、35mm換算でいうと、27-81mmをカバーする。PD-ZOOMとは何かというと、パワードライブ・ズームという。どういう仕掛けか詳しいことは分からないが、ズーミングのトルクが、従来のレンズとは、全く異なっている。しかも、焦点距離が、最短、最長になっても、ズームリングは回り続ける。勿論、ズーミングは終わっているのだけど…。感覚的に違和感はあるけど、慣れてしまえば、どうってことはない。どうやら、動画撮影の時に、本領を発揮してくれるようだ。まだ試してはいないが、ズーミングの速度を、動画撮影に適した動きにしてくれるらしい。
 
仕様に依ると、最短撮影距離20cm、最大撮影倍率0.55倍(35mm換算)とある。ん? これは、ほぼマクロの領域だ。というわけで、手近の小物にレンズを向けてみる。画角81mmで近寄ってみると、なかなかの接写領域に入ることが出来る。写真は、まだ、最短距離ではないので、倍率も、まだ稼げる。ボケ具合だが、絞りは、最も開放でf5.6になってしまうが、まあ、良い。フルサイズに比べるなんてことは、するだけ無駄だし、フルサイズ一眼の所持理由もなくなる。僕としては、コンデジのP7100の接写画像を遙かに凌いでいるということだけで満足だ。
 
Nikon 1 V3と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOMレンズ_f0109977_15025033.jpg
 
これで、Dfを取り出せない岩稜歩きの山域だったり、悪天候に見舞われたときに、緊急的に使えることが分かった。僕は、通常、山に入るときは、一眼レフとコンデジを持っていた。これからは、コンデジはお留守番となるだろう。高山に咲く花の殆どは、0.5倍程度の倍率があれば、ほぼOKだし…。
 
さて、このV3、面白い機能があったので試してみた。「セレクトカラー」というモードだ。その名の通り、色を選択し、他の色合いはモノクロームにして撮影するという機能だ。実際には、セレクトした色の幅は広く、近似色も残ってしまう。でも、お遊び機能としては、面白いかも…。
 
Nikon 1 V3と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOMレンズ_f0109977_15134754.jpg
ノーマル撮影
 
Nikon 1 V3と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOMレンズ_f0109977_15140942.jpg
赤をセレクトして撮影
 
Nikon 1 V3と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOMレンズ_f0109977_15143692.jpg
黄色をセレクトして撮影
 
 
まあ、ご愛敬…だね。しかし、フォトショップを駆使してやれたことを、カメラ側で出来るようになるとは、時代の変化は凄いね。アナログ世代の僕には、ついて行けやしない…。
 
さて、次は、外に持ち出して、マウントアダプターにDXレンズを装着して撮ってみようか…。本州では、桜の季節がやって来ている。我が街札幌は、積雪ゼロを発表した。木々の蕾は、まだ固いが、そっと春は近付いている…。


by meo_7 | 2016-03-29 15:23 | カメラ | Comments(0)


時々、想うこと…


by MIURA@オイちゃん

カテゴリ

全体
登山(山岳徘徊倶楽部)
僕と音楽
徒然に…
ちょっとした旅
カメラ
山の道具あれこれ

最新の記事

あけましておめでとうございます。
at 2022-01-01 01:10
蝦夷延胡索(エゾエンゴサク)
at 2018-04-20 21:16
あけましておめでとうございます。
at 2017-12-31 23:05
昆布岳 落ち葉の登山路 20..
at 2017-10-21 17:47
白雲山・天望山(後編)アルペ..
at 2017-10-02 01:59
白雲山・天望山(前編)アルペ..
at 2017-10-01 00:32
大雪山紅葉の旅 プチ縦走(後..
at 2017-09-20 13:46
大雪山紅葉の旅 プチ縦走(前..
at 2017-09-19 05:24
道東弾丸ツアー 斜里岳(後編..
at 2017-09-13 20:47
道東弾丸ツアー 斜里岳(前編..
at 2017-09-13 11:23

以前の記事

2022年 01月
2018年 04月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 01月
2013年 11月
2012年 07月
2010年 01月
2006年 12月
2006年 11月

お気に入りブログ

やぁやぁ。
風街角
pode ser um ...

外部リンク

お薦めのホームページ

最新のコメント

ニコン
by ニコン at 18:16
蛇口浩敬
by 今井慶松 at 18:16
はじめまして。福井市在住..
by 王島将春 at 21:06
翼さん、こんにちは。 ..
by meo_7 at 16:33
トップの写真、演出かもし..
by windy1957 at 10:33
てばまるさん、こんにちは..
by meo_7 at 22:16
いや~~~~~素晴らしい..
by てばまる at 15:15
yahさん、こんにちは。..
by meo_7 at 19:28
三浦さん、こんにちは! ..
by yah-_-yah at 14:50
翼さん、ありがとうござい..
by meo_7 at 11:39
いいね、やっぱり。 不..
by windy1957 at 10:23
てばまるさん、こんばんは..
by meo_7 at 23:14
クマガイソウというとなん..
by てばまる at 22:04
翼さん、まったくその通り..
by meo_7 at 20:30
辛い思いをしても逢えず仕..
by windy1957 at 17:33

検索

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

登山
カメラ

タグ

画像一覧

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31