ニコワン用マウントアダプター FT1

ニコワン用マウントアダプター FT1_f0109977_16383510.jpg
Nikon 1 V3に用意されたマウントアダプターがある。Fマウントのレンズを装着するアダプターだ。本当にアタッチメントの機能しかなくて、光学的なものは一切無く、所謂、素通しだ。だから、見た目ほど重くない。そして、レンズの明るさも変わらない。しかも、VR機能もそのまま作動する。センサーの小さくなった分、焦点距離だけは、変わる。Fマウントレンズ表記の、2.7倍になる。手持ちのレンズの併用が出来るというのは、貧乏人の僕には、とっても喜ばしい…。
 
さて、撮ってみよう…。





装着したレンズは、暫く眠っていた、AF-S NIKKOR 55-200mm f4-5.6G ED VRⅡというレンズだ。D90のボディで使っていた。価格のわりに写りが良いという評判だ。ニコンのレンズは、低価格のレンズに銘レンズと呼ばれるものが多い。価格対性能という観点での意見だと思う。最新のコーティングや、明るい開放絞りなどを有する高級レンズと比較すると、勿論、コントラストや解像度は、劣っているのだと思う。しかし、そういった高級レンズでは、所有する人も大枚はたいている所為か、シビアな意見が多く、なかなか褒めてもらえない宿命を背負う。僕は、とっても気が弱いので、十数万円も出して、そういったネガティブな意見には耐えられそうも無いので、安いレンズで我慢するのだ。ま、買えないだけだけど…さ。
 
55-200mmという焦点距離は、大凡、150-540mmになる。レンズは、フィルター径52mmだから、小型軽量だ。小さなV3に装着しても違和感はなく、手持ち撮影も軽快に扱える。
 
ニコワン用マウントアダプター FT1_f0109977_17195768.jpg
150mm相当
 
 
ニコワン用マウントアダプター FT1_f0109977_17203248.jpg
540mm相当
 
格子模様を撮影してみたが、歪曲収差は殆ど見られない。これは、カメラ側で設定している、「自動ゆがみ補正」が働いているのかも知れない。デジタルの世界は、改めて、凄いなと思う。低価格レンズの弱点のひとつを補ってくれるのだ。
 
ニコワン用マウントアダプター FT1_f0109977_17360617.jpg
150mm相当
 
 
ニコワン用マウントアダプター FT1_f0109977_17362832.jpg
540mm相当
 
公園にあるオブジェを撮ってみる。狙いは質感だったが、まあ合格点だろう。ただ、階調というか、立体感に物足りなさを感じる。それは、Dfの撮影画像と比べると、という意味に於いてだから、意味のないことだ。フルサイズと同じ階調で撮影出来たら、センサーのサイズ論争も終わってしまうだろう。
 
さて、凄いのは、VRの効き目だ。オブジェの撮影は、焦点距離540mmで、シャッタースピードは1/640秒だったから、まあ、手持ち撮影の可能な範囲だけど、見事に、ぶれていない。体感的には、「ぶれたな…」という感覚だった。ぶれた分だけシフトしているわけだが、撮影画像を見て、それは、直ぐに分かった。つまり、フレーミングがずれているのだ。超望遠の領域になると、それは顕著に現れる現象なのだろう。そりゃそうだ、便利になった分だけ、何かしらのリスクは請け負うってことだね。
 
この後、道路沿いを走ってくる車を連写してみた。フォーカスは完璧に追従し、秒間20コマの速度で撮り続けるV3は、その特性を如何無く発揮した。ここに掲載出来ないのは、ハンドルを握るドライバーの表情にピントが合ってしまっていたからだ。
 
V3は、通常撮影では、凡庸な結果しか産み出せないかも知れない。しかし、連写の能力は、ミラーレスであることの意味合いを思い知らせるように特化させている。そして、超望遠の世界への誘いだ。お手軽なシステムと小さな予算で、それを構築出来る。
 
僕の300mmをカバーするレンズは、残念ながらDレンズなので、オートフォーカスが効かないし、VRも搭載していない。300mmだと810mm相当になる。参ったな…。レンズ探しが、始まりそう…。


by meo_7 | 2016-04-01 18:15 | カメラ | Comments(2)
Commented by てばまる at 2016-04-05 15:24 x
ニコワンのこのシリーズで、ヤマセミ撮影している人もいるのですよね。
じっと留まって動かないときは、600㎜にニコワンつければ1600㎜超なんてとんでもない焦点距離になりますからドアップ写真が撮れるわけです。もちろんヤマセミの追尾撮影は流石にむりですが、サブカメラとしても重宝出来るようです。
MIURAさんも超望遠レンズの世界にはまりそうですね(^^;)

Commented by meo_7 at 2016-04-05 16:50
今はV3でAFが使える手持ちのレンズは、55-200mmのズームだけです。
換算で540mmになるのですが、手振れ補正の凄さに驚きました。
また、電子ビューファインダーが、予想よりも良くて、追尾撮影も、このレンズに限っていえば、かなり有効です。
 
僕としては、精々、ナキウサギかエゾオコジョを狙うだけなので、これで充分かと思います。
鳥なんか追い掛けると、また投資が必要になりそうで…怖い!
 
サブカメラとしては、重さも大きさも手頃で、登山にも負担にならないかと思っていますが、果たして、持っていくかどうか。
 


時々、想うこと…


by MIURA@オイちゃん

カテゴリ

全体
登山(山岳徘徊倶楽部)
僕と音楽
徒然に…
ちょっとした旅
カメラ
山の道具あれこれ

最新の記事

あけましておめでとうございます。
at 2022-01-01 01:10
蝦夷延胡索(エゾエンゴサク)
at 2018-04-20 21:16
あけましておめでとうございます。
at 2017-12-31 23:05
昆布岳 落ち葉の登山路 20..
at 2017-10-21 17:47
白雲山・天望山(後編)アルペ..
at 2017-10-02 01:59
白雲山・天望山(前編)アルペ..
at 2017-10-01 00:32
大雪山紅葉の旅 プチ縦走(後..
at 2017-09-20 13:46
大雪山紅葉の旅 プチ縦走(前..
at 2017-09-19 05:24
道東弾丸ツアー 斜里岳(後編..
at 2017-09-13 20:47
道東弾丸ツアー 斜里岳(前編..
at 2017-09-13 11:23

以前の記事

2022年 01月
2018年 04月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 01月
2013年 11月
2012年 07月
2010年 01月
2006年 12月
2006年 11月

お気に入りブログ

やぁやぁ。
風街角
pode ser um ...

外部リンク

お薦めのホームページ

最新のコメント

ニコン
by ニコン at 18:16
蛇口浩敬
by 今井慶松 at 18:16
はじめまして。福井市在住..
by 王島将春 at 21:06
翼さん、こんにちは。 ..
by meo_7 at 16:33
トップの写真、演出かもし..
by windy1957 at 10:33
てばまるさん、こんにちは..
by meo_7 at 22:16
いや~~~~~素晴らしい..
by てばまる at 15:15
yahさん、こんにちは。..
by meo_7 at 19:28
三浦さん、こんにちは! ..
by yah-_-yah at 14:50
翼さん、ありがとうござい..
by meo_7 at 11:39
いいね、やっぱり。 不..
by windy1957 at 10:23
てばまるさん、こんばんは..
by meo_7 at 23:14
クマガイソウというとなん..
by てばまる at 22:04
翼さん、まったくその通り..
by meo_7 at 20:30
辛い思いをしても逢えず仕..
by windy1957 at 17:33

検索

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

登山
カメラ

タグ

画像一覧

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31