花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)

花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_09383789.jpg
大槍にて…
 
 
 さて、後編です。彼女と、新たなパートナーの爽やかさっちゃんの旅は続きます。憧れの人と歩く彼女は、子供のような心境かも知れない、超天然の、爽やかさっちゃんは、そんなこと関係なく、自分のことしか考えてないだろうと思っていたが、そうではない。寄り添うように歩く彼女の話に耳を傾け、時折、花の撮影に付き合う。僕は、完全に失業状態だった…。




花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_09463809.jpg
寄り添う…
 
 
 山頂間近のコルには、アンギラスへの踏み跡がある。本来、バリエーションルートなので、整備などはされていないと思うが、近年のブームの為か、ハッキリとした登山路になっている。早春には数は少ないが、ツクモグサが咲く。道内では、比較的容易に出逢える場所だろう…。その一角の這松帯に、タカネシオガマが咲いていた。平山での印象があったので、僕には、新鮮な出逢いだった。今まで、見逃していたんだな、と思うと、僕も、まだまだだなあと気付いた。
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_09481765.jpg
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_10043908.jpg
タカネシオガマ
 
 この辺り、土壌が違うのか、チシマギキョウの花弁の切り込みが深い。表大雪に咲くそれとは、趣が違う。殆ど筒状の花なのだが、この辺りのチシマギキョウは、花弁が、大きく開いている。そう言えば、萼片が緑色のハクサンイチゲを見たのも、この辺りだった。厳しい環境に身を晒す高山植物は、姿形も変えて…、その環境に見合った生き方をする。それも、浪漫だね…。
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_10072007.jpg
チシマギキョウ(彼女の撮影)
 
 
 いよいよ、山頂へのプロムナードが始まり、この旅の半分を終える時が近付いた…。さっちゃんは、既に到達しており、彼女を待ちながら、寛いでいるだろう…。花々の道は、最後まで続き、僕たちを迎え入れる。山頂は、僕たち3人の独占だった。
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_10202695.jpg
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_10240114.jpg
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_10250217.jpg
迷コンビ誕生の瞬間!
 
 
 僕には、もうひとつ、この日のミッションがあった。ふたりを山頂に残し、ひとり、探索に向かった。わざわざ訪れて、空振りに終わると、この山旅の喜びも半減するような気がした…。彼女たちには、花の名前も明らかにしていない…。僕は、期待を胸に、それでも、ゆっくりと歩いた。特別な花との出逢いだからだった。それは、不安定なザレ場に咲いているはずだ。慎重に、立ち入り、一歩一歩、下ってゆく。将に、旬の花は、瑠璃色に輝いていた…。エゾルリソウとの出逢いは、この旅の秘密兵器だったのだ。
 
 僕は、数枚の写真を撮り、再び、慎重に登り返す。彼女は、こういう場面に慣れていないかも知れないので、もう一度、安全なルートを確認し、ふたりの所へ戻った。デジカメのプレビューを見せて、
 
「この花に逢いに行くよ」
 
と言うと、
 
「わあ! 可愛い…」
 
と叫んだ…。本物は、もっと綺麗だよ、と応えたかったが、やめておいた。やはり、彼女の幸運は、本物だった。僕が、この山で、最初に葉を確認し、旬のエゾルリソウに出逢うまで、3度の挑戦だった。前回も、花は落ち、ガッカリしたものだった…。
 
 果たして、彼女は、エゾルリソウと対面した。危険な斜面に咲いているにも拘わらず、エゾルリソウの輝きは、彼女の恐怖心さえ包み込んだのかも知れない。だとしたら、大自然の魅力は、計り知れない力をも、与えてくれるのだろうか…。ふたりの、明るい表情に、そよぐ風が爽やかだった。爽やかさっちゃんの笑顔が、もっと、爽やかになって、素敵だった。ちょっとシャイではにかみ屋の彼女も、どう喜んでいいのか分からない表情が、微笑ましかった…。
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_10560207.jpg
エゾルリソウ
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_10580790.jpg
ミヤマアズマギク
 
 
 この日の旅の、最大のミッションは終わった…。と、僕は思っていた。しかし、アンギラスへのピストンを諦めたふたりは、大槍のてっぺんで写真を、という望みを捨てていなかった…。僕に、何の相談をするわけでもなく、同意も得ずに、ふたりは、大槍を目指す。天然たる所以だ…。大槍のてっぺんで写真を、ということは、撮影者は、僕しかいないわけだ。予め決まっていたかのように、事は運ばれてゆく。僕は、本当に、いい人だ。誰も言ってくれないから、自分で言う…。本当に、お人好しだ、あ、違う、本当に善い人だ…。
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_11094056.jpg
リンネソウ
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_11194755.jpg
大槍を望む…
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_11202933.jpg
先を急ぐふたり…
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_11211821.jpg
不気味なアンギラス
 
 
 さっちゃんが、本気モードで大槍の基部に向かい、彼女もついて行く。時折ガスが舞い、大槍を覆い隠す。僕は、ダメかな?と、呟く…。アンギラスも、ガスを纏い、不気味さをさらけ出している。幽玄の峰の様相だ…。
 
 僕はといえば、撮影場所を探すのに、苦労をしている。遠すぎると、人影は点にしか見えない。近付きすぎると、大槍の迫力は薄れる。どっちを選択するか迷ったが、人の判別が出来る方がいいだろうということで、基部近くの場所でカメラを構えることにした。見上げると、ふたりは、大槍の中間部に辿り着いていた。彼女の幸運は続いているのか、ガスは流れ、辺りが明るくなってきた。
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_11312742.jpg
大槍に取り付いています
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_11460464.jpg
もう直ぐですね
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_13273705.jpg
凄い高度感(さっちゃん撮影)

 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_11464079.jpg
そして、頂きに…
 
 
 ふたりは、大槍のてっぺんに立った。孤高の頂きに相応しく、ふたりっきりだった。僕を、ただの撮影者にしたというふたりなのに、何故か、他人事ではなく、嬉しかった。手を振り、僕の姿も捉えたようだ。すると、ふたりは、奇妙な行動を取る。大槍のてっぺんで、アルペン踊りだ…。レンズを向け、ファインダーを覗く…。まさしく、アルペン踊りの様に、ふたりの喜びも伝わった…。僕は、笑いを堪えきれず、声を出して笑った。何という迷コンビの誕生だ。あんなに、人と打ち解けるのに時間の掛かった彼女は、爽やかさっちゃんと手を取り合って、弾んでいる…弾けている…。大槍のてっぺんで、ふたりの絆は、少しでも育っただろうか…。ふたりの信頼は、深まっただろうか…。それも、この旅の目的のひとつだってことを、ふたりは知っていたのだろうか…。
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_11585650.jpg
アルペン踊り
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_11592617.jpg
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_11595220.jpg
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_12000852.jpg
 
 
 ふたりは、何やら、記念撮影をしながら、なかなか下りてこない。僕は、寒くなってきたので、移動することにした。結局、大槍の登山路を辿り、途中まで登った。それでも、なかなか下りてこない。余程、楽しかったのだろうね。僕としては、より上がってきた所為で、もっと寒くなり、しかも、登っちゃいないので、なーんの感激もないわけで、それを察するなんて神経を持ち合わせていない、天然ふたり…。
 
 下山を開始するが、かなり慎重な足取りだということが確認できる。さっちゃんの撮った写真を、後から確認すると、かなりの高度感だ。クライミングの心得もあり、かなりのキャリアを積み重ねたさっちゃんは、心配ないが、彼女のことが気掛かりだ。しかし、さっちゃんは、難しい箇所は、待っていて、彼女の動作を見守っている。この瞬間、この「迷」コンビは、「名」コンビになる予感がした。信頼関係は、こうして育まれるからだ…。
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_13381587.jpg

花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_13372786.jpg
見守る…
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_13385737.jpg
下りてきました
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_13393746.jpg
ジンヨウキスミレ
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_13402157.jpg
ご機嫌…
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_13412346.jpg
同じく、ご機嫌…
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_13420476.jpg
リンネソウ
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_13422941.jpg
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_13424849.jpg
ミツバオウレン
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_13431635.jpg
 
 
 彼女の旅も、もうすぐ終わる…。でも、それは、今日の旅だ。明日からは、今日までの思い出を糧に、未来図を描くのだ。その旅は、きっと、終わりのない旅になる。今日、爽やかさっちゃんとの思い出は、彼女に、どんな影響を与え、どんな糧になるのかは、分からない。出会いと別れを繰り返すこの人生の中で、きっと、大切な出逢いもあるだろう。成長させてくれた別れも、あっただろう。この日の出逢いの意味が分かるのは、もっと、ずっと後だとしても、彼女にとって、何かの糧になってくれたら嬉しい。
 
 静かな森の中、淡々と下る下山路…。それぞれは、それぞれの想いで、足を運び、思い出になってゆく今日を振り返る…。でも、きっと、心はひとつになっていたと、思ってもらいたい…。
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_13545738.jpg
ん?…靴が…
 
花の山旅 ニセイカウシュッペ山(後編)_f0109977_19182219.jpg
蝦夷瑠璃草(彼女の撮影)

 



Nikon Df
AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

by meo_7 | 2017-07-27 14:01 | 登山(山岳徘徊倶楽部) | Comments(2)
Commented by yah-_-yah at 2017-07-27 14:50
三浦さん、こんにちは!

三浦さんの山行記はドラマがあって楽しいですね!
三浦さんの文才が光ってます!

エゾルリソウ、ニセカウに咲いているのですね!
この花は見た記憶がありません。

大槍にも登ったことないですが、こちらも楽しそうですね!
いつか登ってみたいです。
Commented by meo_7 at 2017-07-27 19:28
yahさん、こんにちは。
これは、山行記というより物語になっていますね。
お付き合いいただいて、ありがとうございます。
 
頂上から下山路とは違う踏み跡が2本あります。
1本は、おそらく、沢から上がってくるものと思われます。
1本は、下山路に入って直ぐに、左側に入る踏み跡があります。
それを辿ると、二手に分かれますが、左の踏み跡を辿ります。
その先に、ザレ場があります。
 
大槍は、高度感がありそうですね。
僕は、撮影専門でしたが…。
 
是非、ふたつとも、やっつけちゃって下さい。


時々、想うこと…


by MIURA@オイちゃん

カテゴリ

全体
登山(山岳徘徊倶楽部)
僕と音楽
徒然に…
ちょっとした旅
カメラ
山の道具あれこれ

最新の記事

あけましておめでとうございます。
at 2022-01-01 01:10
蝦夷延胡索(エゾエンゴサク)
at 2018-04-20 21:16
あけましておめでとうございます。
at 2017-12-31 23:05
昆布岳 落ち葉の登山路 20..
at 2017-10-21 17:47
白雲山・天望山(後編)アルペ..
at 2017-10-02 01:59
白雲山・天望山(前編)アルペ..
at 2017-10-01 00:32
大雪山紅葉の旅 プチ縦走(後..
at 2017-09-20 13:46
大雪山紅葉の旅 プチ縦走(前..
at 2017-09-19 05:24
道東弾丸ツアー 斜里岳(後編..
at 2017-09-13 20:47
道東弾丸ツアー 斜里岳(前編..
at 2017-09-13 11:23

以前の記事

2022年 01月
2018年 04月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 01月
2013年 11月
2012年 07月
2010年 01月
2006年 12月
2006年 11月

お気に入りブログ

やぁやぁ。
風街角
pode ser um ...

外部リンク

お薦めのホームページ

最新のコメント

ニコン
by ニコン at 18:16
蛇口浩敬
by 今井慶松 at 18:16
はじめまして。福井市在住..
by 王島将春 at 21:06
翼さん、こんにちは。 ..
by meo_7 at 16:33
トップの写真、演出かもし..
by windy1957 at 10:33
てばまるさん、こんにちは..
by meo_7 at 22:16
いや~~~~~素晴らしい..
by てばまる at 15:15
yahさん、こんにちは。..
by meo_7 at 19:28
三浦さん、こんにちは! ..
by yah-_-yah at 14:50
翼さん、ありがとうござい..
by meo_7 at 11:39
いいね、やっぱり。 不..
by windy1957 at 10:23
てばまるさん、こんばんは..
by meo_7 at 23:14
クマガイソウというとなん..
by てばまる at 22:04
翼さん、まったくその通り..
by meo_7 at 20:30
辛い思いをしても逢えず仕..
by windy1957 at 17:33

検索

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

登山
カメラ

タグ

画像一覧

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31